かごしまファミリースマイルフェスタ
に参加して来ました(๑╹ω╹๑ )
実は、こんな物があったのです
そう、パパサークル交流会!!
これに、パパラフも参加して来ました
ファザーリングジャパンの九州支部FJQを筆頭に、
佐賀の「サガンぱぱ」、久留米の「パパラフ」、
そして今回の主役、鹿児島の「かごんぱ」
それぞれのメンバーと
鹿児島のぱぱ達を囲んで座談会
ママには聞かせられない話(笑)も沢山でて
最初、連れてこられてどうしよう?みたいな顔だったパパ達も
最後は、みんなそうなんだー そうだよねーウンウン
パパサークルの第一段階は参加する事してもらう事
どんな事でもいいのです
家庭の中、仕事、子育て
苦しんでいる事、納得できない事などなど
自分1人だけ思っているわけではないんだよって言うことを知るだけでも
人生の余裕が出て来ます
次からイベントへ参加したり、楽しいことも共感したりすることで
家族間のコミュニケーションが増え、
それぞれの家庭のカタチが作られていくんじゃないかな?
この、座談会ではそんなことを思いながら参加してました
パパラフ
子育て中に笑っているパパが増えること それを目指して日々活動しています 主に、久留米市周辺で、月に一回程度パパ達を集めた座談会を開いています 日々模索しながら活動しているため 今月の座談会会場や時間などの詳細は、facebookのページでご確認ください
0コメント