とうとう久留米でも「ゆるゆるお父さん遠足」やってみました
当初の予定では、鳥類センター(動物園のようなところ)でしたが、曇りのため大事をとって雨天時の計画へ
隣にある、福岡県青少年科学館へ行ってきました
ここで、最初のやらかしに気づいたみやちゃん
実はTwitterでこんな事言っていました
久留米で初?開催#ゆるゆるお父さん遠足
— 宮里武行♪ (@MIYAZATOTAKE) January 10, 2020
ちょっと調べたら、ハッシュタグ付けて散歩するだけでもいいようなので、気軽に企画してみます😁
1/26 久留米市鳥類センター
10時〜13時ごろ
目印は、カバンに🧳名札📛
みやちゃん
科学館に到着して、カバンにセットしようと探したら「ない」
なんと名札をすっかり忘れてました
もう集合時間にもなっていて、キョロキョロしながら入り口付近でウロウロ
日曜日、曇り、ということもあり
周りはそれらしい方々ばっかり、
「あの人参加者かな?、この人は違うかな?」
と思いながら、いつも以上にニッコニコして子ども経由でパパたちに話しかけ
脇は冷や汗でびっちゃびちゃ
しばらくしてうちを含め、3組での遠足になりました😅
さてさて早速中に入ろうかというところで、1人のパパから提案が
「最初に集合写真撮ろうよ」
実はこれには大きな理由があるのです
子どもたちがたくさん集まる場所では、もちろん迷子の想定をしておかないといけません
最初に写真を撮っておくことで、今日子供がどういう格好をしていたのか、しっかり説明できます
他の方に探してもらう際にもあら便利
以前、福岡ゆるゆる遠足にて迷子の発生事例は以下🤣
子どもたちが集まると、大人だけでは起こり得ないことばかりがおきますよね
もちろん今回もありました😅
小雨の曇りだったので、室内で集まったのに
近くの公園で昼食後、サッカーボールを懸命に追いかける子どもたち
もちろん体中ビッチャビチャのぐっちゃぐちゃです😅
帰ってからのママの形相が心配です
バレる前にお風呂に入ってこっそり洗濯しようねー
また、ゆるゆる集まって行きまっしょ
パパラフ
子育て中に笑っているパパが増えること それを目指して日々活動しています 主に、久留米市周辺で、月に一回程度パパ達を集めた座談会を開いています 日々模索しながら活動しているため 今月の座談会会場や時間などの詳細は、facebookのページでご確認ください
0コメント